« 発生状況 | トップページ | 笑える熊騒動 »

2012年8月 3日 (金)

夏きのこ タマゴダケ

120803_002701_3
きのこと言えば秋、と思われるだろうが、夏に顔をだすきのこもあり、その代表的なきのこがタマゴダケである。
玉子の殻を割って顔をだし、茎は黄色で傘は鮮やかな赤。
見るからに毒きのこにみえるが、比較的林道沿いや林縁の木漏れ日が差し込むような場所を好み、勇気をだして食べれば非常に美味しいきのこである。
炒めもの、天ぷらのほかス―プにすると色鮮やかな黄色のス―プになり、美味な味わいを楽しませてくれる。
タマゴダケは希少なきのこで長野県などでは、昔、4〜5本持っていけば1泊させてくれた山小屋さえあるほど貴重なきのこである。


« 発生状況 | トップページ | 笑える熊騒動 »

旬の味覚オススメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏きのこ タマゴダケ:

« 発生状況 | トップページ | 笑える熊騒動 »