« 採集友の会 | トップページ | ギフチョウ »

2013年3月26日 (火)

ギフチョウ

Photo

さまざまな
  事おもいだす           さくらかな
              芭蕉

桜の花が咲くと春のきたのを感じるのが一般的な人たちの感情であろうが、我々蝶好きな人たちはギフチョウの発生を心まちし、ギフチョウ採集に心を踊らせる。
桜が咲き誇った景観を見て綺麗だなとは感じるだろうが、それ以上にこの咲きかたならギフチョウは何処の生息地で発生しているとか、何処が狙い目とか、桜の花に感動することもなく、ギフチョウを採集するための道案内にすぎない。
一般の人たちはお花見だと身近に咲く桜をみて感動するだろうが、我々は何回満開の桜を見るだろう。
家の回りの桜から始まり、山梨だ、新潟だ、長野だ、福島だと採集にいく先々で、さらに目的地に行く道中でと、一般の人たちのからみたら、なんと贅沢なお花見をしているのだろう。

コ―トを脱ぐ時が春、上着を脱ぐ時が夏と着るものくらいでしか季節の変化を判断できない人たちに比べ、樹木の芽吹き、雲、咲き誇る草花、囀ずる小鳥たちの鳴き声、私たちはそんな自然の生き物たちと会話をしながら、自然の中に身をゆだねて季節を先取りしているごくわずかな人間だということを気がついていないだろう。

今週末から来週にかけて長野県、岐阜県、山梨県、新潟県へと、桜の花に導かれるようにネットを持った人たちが採集地へと散らかって行くだろう。

当店には桜の花は咲いていないが、東京の桜の開花から毎日のように、ブログを読んでくれている人たちがギフチョウの採集地を探しに来店してくれている。
子供連れ、採集者の少ない生息地、狙った型を求める生息地などなど、ギフチョウ採集の狙いかたはそれぞれであるが、ギフチョウを採るという目的は皆さん一緒である。
そんな目的が一緒な人たちが訪ねてくれることは物凄く嬉しい。
私が知る範囲であればお答えするので気楽にお越し頂きたい。
できれば一緒に採りに行きたいくらいである。

« 採集友の会 | トップページ | ギフチョウ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ギフチョウ:

« 採集友の会 | トップページ | ギフチョウ »