ギフチョウ
昨日から長野県木島平村での採集
木島平村には生息地が大まかにわけて4ヶ所あり、各生息地は広範囲にわたり、1生息地のなかには多くのポイントがある。
各生息地ともすでに♀の発生も始まっているが、いずれも個体数は多くなく、まだまだ雪に覆われている生息地もあり、また昨日は晴天も風が冷たく、最初の飛び出しは10:30amという遅さであった。
宿泊地のペンションのオーナーの話では4月下旬の寒波で20cmくらいの降雪があったということから、寒波の影響があったことも考えられるが、他地域の生息地でも雪解けした場所から発生をしていることから何れもダラダラ発生である。
個体数が少なくても新鮮個体を狙うか、 多少スレやカケなどの個体がまざっても遅めに狙えば個体数は多くなる発生状況である。
今日は秋山郷に移動採集である。
« ギフチョウ・イエローバンド | トップページ | ギフチョウ »
「ギフチョウつれづれ」カテゴリの記事
- ギフチョウ(2013.05.18)
- ギフチョウ(2013.05.18)
- 意外と遅れている福島県ギフチョウ(2013.04.26)
- おのれナポレオン(2013.04.25)
- ギフチョウとスポーツカ―(2013.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント