ギフチョウ
連休も終盤を迎え、多くの人たちが悪戦苦闘しているみたいです。
順調に発生をしていた各地が、4月下旬の雪、寒波で羽化準備をしていたサナギが死滅してしまったのではないかと思えるほど、発生が止まり、個体数が少なく、[未発生]という連絡が相次いでいます。
また、残雪で入れないという連絡もかなりありますが、雪解けは尾根からというように発生は始まっていますが、雪で断念した人は採れません。
確かに豪雪地帯の発生は遅れていますが、発生の始まっている生息地は多く、現状を見ての判断を求められます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント